【知らないと失敗する】社会人の告白の場所ここを選べば間違いない!

この記事を読むとわかること
  • 女性が思わずOKしたくなってしまう「おすすめの告白スポット」
  • 告白の失敗率が上がってしまう「NG告白スポット」
  • 今が「告白のタイミング」としてベストなのか否か

社会人になってからの告白って学生とは違うの?成功率を上げられるような場所ってあるの?
この記事ではそんな悩みをお持ちの方に対して社会人の告白に「おすすめの場所」「NGな場所」を紹介します。

初カノナビ編集部

マッチングアプリ、結婚相談所、街コンなどあらゆるサービスについて日々研究し、初めて彼女を作る男性へのベストな選択を提案。これまで使用したマッチングアプリは50以上。情報提供を通じて100名以上の読者に初めて彼女ができる喜びを提供している。

初カノナビ編集部をフォローする

告白すべきタイミングかの見極め方

「脈アリサイン」をキャッチできているか?

どんなに魅力的な場所で、ロマンチックな告白のメッセージを用意しても相手が脈アリの状態でなければ告白の成功率は限りなくゼロと考えてよいです。

なので、脈アリサインを見逃さないということが告白を成功させるために最も重要です。相手からデートに誘ってくる、頻繁に電話する仲であるなど脈アリの状態であることを確認して告白に臨みましょう

詳しくは「女性の脈アリ度の判別方法」で確認してみてください。

早すぎたり遅すぎたりしないか

あまりに告白のタイミングが早いと女性を驚かせてしまったり、軽い印象を与えてしまいます。出会い方によって告白に適切な目安の時期が異なるのでチェックしてみましょう。

仕事や趣味で知り合った女性

職場や趣味を通じて知り合った場合、相手は必ずしも恋人を求めているとは限らないため、1~3か月程度の期間を目安に相手との関係性を深めてから告白に臨みましょう。もちろんこれは目安で相手が恋人を探している状態であれば3回程度デートを重ねていれば告白しても引かれることはありません。

マッチングアプリで知り合った女性

マッチングアプリで出会った場合は、相手の女性も彼氏が欲しいと考えているため、期間よりも「デートの回数」が重要です。一般的には3回目のデートで告白をするのが比較的成功率が高いとされており、1,2回目だと軽いと思われやすく、4回目以降だと遅すぎると思われる可能性があります。(THE SINGLE実施アンケートただし、回数はあくまで目安で「最も重要なのは脈アリ度」ということを覚えておいてください。


社会人の告白の場所選びの「3つのポイント」

告白の場所を選ぶ際には、以下のポイントを押さえることが成功の鍵となります。

告白の場所選びの3つのポイント
  • 「静か」で「ロマンチック」な雰囲気の場所を選ぶ
  • 必ず「下見」をする
  • 「悪天候」の時のプランも考える

静か」で「ロマンチック」な雰囲気の場所を選ぶ

ガヤガヤしていたり、人が多いところでは告白のセリフを周囲聞かれるリスクがあり、女性が恥ずかしがってOKをしてくれない場合があるため、静かな場所を選びましょう。

「ロマンチック」というのがわからない人もいると思いますが以下のような要素がある場所と考えればOKです。

ロマンチックとは
  • 適度な「暗さ」と「照明」:夕方~夜の街灯がつくぐらいの暗さ、柔らかい照明(キャンドル、ランプ、月明かりなど)
  • 視覚」的な美しさ:夜景、イルミネーションなど
  • 「聴覚」的な心地よさ:落ち着く音楽、自然の音(波の音など)
  • 非日常感:特別感のある体験(高級レストランなど)

必ず「下見」をする

ネットの情報だけを信じて、いざその場所に行ってみたら、意外に人が多い、騒がしい、ベンチが空いていないなど様々なトラブルが想定されます。必ず下見をして告白に適した場所かをチェックしましょう。

下見で確認すること
  • 周りがうるさすぎないか
  • 人が多くて告白時の会話が聞こえてしまうことがないか
  • 寒すぎたりしないか

そして下見の時に、告白の具体的なイメージを持つのも大事です。「自分がこの辺り、相手がこの辺りに立って、こういうワードで告白を切り出そう」というところまで具体化できるとよいです。告白の切り出し方については以下の記事を参考にしてみてください。

悪天候の時のプランも考える

屋外での告白を予定している場合は、雨や強風などの悪天候に備えた代替案を用意しておくと安心です。


社会人の告白におすすめの場所”5選”

これらを踏まえて、社会人の告白におすすめな場所を5つ紹介します。具体的な場所も紹介していますが地方在住で行きづらいという人はポイントのみ参考にして、近くでよいスポットを探してみてください

「夜景」が綺麗な場所

適度な薄暗さでキラキラとした夜景が見えるスポットは雰囲気が抜群で、告白の場所として適しています。

みなとみらい(横浜)

横浜の夜景や夜の海を臨むロケーションが相当ロマンチックなことに加えて、落ち着いた話せるベンチなども多数あるため、二人きりの時間を作りやすいです。

GINZA SIXガーデン(東京)

銀座の夜景を見ながら無料でくつろげるスポットです。照明の加減もちょうどよく、大人な雰囲気を演出できます。周囲にオシャレなお店がたくさんあるため、ディナーの後のお散歩におすすめです。ichiさん(@ichi_tokyo_date)の以下の動画の3番目に紹介されているのでご覧ください。

落ち着いた雰囲気の公園

静かで落ち着いた雰囲気の公園も、適度な暗さと自然が作り出す音が相まってロマンチックな雰囲気になりやすいのでおすすめです。

赤レンガパーク(横浜)

横浜みなとみらいの中にある公園で、夜景と夜の海を一度に楽しむことができる雰囲気抜群のスポットです。赤レンガ倉庫からも近くデートの帰りに「少し夜景を見ながらお散歩しない?」などとと誘いやすい点もおすすめです。

新宿マルイ 屋上庭園 Q-COURT(東京)

新宿駅から徒歩3分の好立地なので都内でデートした帰りに寄るのに適しています。ベンチも多いのでいざ行ってみたら座るところがないということにもなりづらいです。上で紹介したichiさん(@ichi_tokyo_date)の動画の1番目に紹介されているのでご覧ください。

いつものデートよりもワンランク上のレストラン

普段よりもちょっとおしゃれで高級感のあるお店を選ぶと女性も「今日は告白されるかも」と期待し、いい雰囲気になりやすいです。

あまり高級すぎると出費が厳しいと思いますが、目安として一人5,000円~7,000円のコース料理を予約するのがおすすめです。コースにするとさらに特別感が増すことに加え、メニュー選びでもたつく心配もありません。ちなみに高級すぎても女性は重いと感じて気が引けてしまうため、あくまで普段の二人の金銭感覚から逸脱しないようにご注意ください。

下見の時には以下をチェックしましょう。

レストランの下見でチェックすること
  • 店員さんの「ホスピタリティ」:周りをよく見ていてこちらが呼びたいときに察知してすぐに駆けつけてくれたり、水がなくなったら注いでくれるか
  • 適度な「高級感」があるか:お店の装飾に安っぽい感じがなく、掃除が行き届いているか

2人にとって思い出の場所

過去に一緒に訪れた場所や、思い出深いエピソードがある場所での告白は、相手にとっても特別な印象を与えるのでおすすめです。

ドライブ中

2人きりの空間でリラックスしながら会話ができるため、告白のムードを作りやすいです。夜景が見えるスポットや静かな場所で車を停めて告白するとよいでしょう。


社会人の告白でNGの場所

ガヤガヤした「居酒屋」

真剣な雰囲気が作りづらく、軽くとらえられやすいため避けたほうが良いです。また、お酒に酔った状態で告白すると女性としては「酔いが醒めたらすべて忘れてしまっているのではないか」と不安になってしまいます。

カラオケ

ガヤガヤしていてロマンチックな雰囲気を作りづらいです。また、相手が歌うことに集中してしまい、告白の流れに持っていきづらくなる可能性もあります。

「ファストフード」や「ファミレス」

学生でも手軽に利用できるような場所では特別感が薄れ、相手に軽い印象を与えるうえ、ガヤガヤしていることが多いため社会人の告白の場としてはふさわしくありません。

人通りの多い道、駅

人通りが多い場所では周囲の目が気になり、女性が告白を素直にOKできない可能性があります。ドラマなどで帰り際に告白するシーンがあるため上手くいくのではと思いがちですが避けたほうが無難です。


社会人の告白を成功させるには「切り出し方」も重要

告白の成功率を高めるためには、場所選びだけでなく切り出し方も当然重要です。「どう話を切り出せばよいかわからない」という方は、「【勇気が出ない時の対処法あり】マッチングアプリで会った女性への告白の切り出し方」も併せて確認することをおすすめします。

最後に

場所選びを失敗したことにより一度告白を断られてしまうと、改めて女性に告白するのは果てしない勇気がいると思います。

ぜひ事前の準備を入念にして告白を成功させましょう。

コメント